どうも僕です。

ってことで
盛り上がってきてるみたいで何より^−^

有志達も続々と加入きてるっぽいし

出だしとしてはいいね!

今日の21時リスボンにて
商会の設立及びメンバーの招集をするそうです!

ポルトガルの旗を背負ってて
ちょっとでも興味あれば加入してくださいまし

お待ちしております^−^

んで話はかわってBFへw

ヘリの操作にも慣れてきますた^−^
キル数も増えてきて
平均20〜30のペースで倒してます!

あとは戦闘機だなw

好きなのは戦車!
陸戦好きなので・・

最強の兵器である戦車は最高!!!

敵をふっ飛ばしてるのをみると思わず感動ww

あいかわらず衛生兵でやってる今日この頃・・。
がんばってもっと強くせねばw

コメント

nophoto
あのー
2006年8月16日9:05

これから自分が作ろうしてる組織はポルトガルの為というよりかは自分たちの為という方向に力を入れると思う。
国益うんぬんに縛られるより自分たちさえ楽しければいい

cycさんのブログのコメントに、ライカスさんが↑のように書いてるんですが・・・国益放置なのにポルトガル海軍っておかしくないですか??

nophoto
ニックネーム無し
2006年8月16日9:17

国益放置のポルトガル海軍っておかしいd(゜▽゜*)ネ!

お手数ですが、もうちょい説明お願いします(*´∀`)b

入るという意思表示をするか否か決められないの ・゜・(ノ∀`)・゜・

ポル国民限定の「内部相互援助組合」みたいなもんですかね?(´・ω・`)

優先順位は、仲間・組織>国でおkですよね?

ナイトホーク
ナイトホーク
2006年8月16日13:27

>あのー

ふむ
まず旗はポルトガル一色になるのは確定してます。

また俺個人としての意見としては
ポルトガルが有利に運べるように
要請やら加勢とかで、動く場合を想定して
この団体を考えてます。

けど、一番に優先なのは
やはり仲間の結束であり
あくまでも、この団体内で意見交換をして
はじめて機能し、動き出す形になるのでは・・っと思います。

縛られて無理やり動いたりするのは本望じゃないしね

その場その場の状況において
また、この団体内の状況において加勢できれば参加する
そーいうふうになるのでは、と思いますよ。

組織的な方針を、位置付けする内容等は
まだまだ不確定なところがあります。

今後うまく運べるように話し合って
みなが楽しく、また強くなっていき
その後、ポルトガルという国に貢献できる状況を
つくれたらなぁって思いますね。

まずは国へ尽くすよりも、
団体内の結束を固めることから始まっていくと思います。

すぐに活動開始とかできないと予想してます。

>名無しさん

優先順位は、仲間・組織>国でおkですよね?

俺もそーいう解釈でこの組織に入りますよ〜^−^

ライカス
2006年8月16日13:39

ナイトホークの言う通りです。
あと国益無視と書いた覚えありません。おまけとは言いましたが。
国益に縛られて結果仲間を追放するといった事はしたくありません。
我々の信念を持って活動する結果、それは自然と国益へと繋がるでしょう。
それをどう評価するかはポル国民の皆さん。
我々はただポルトガルを盛り上げ楽しくやるだけです。

nophoto
まさ3世
2006年8月16日15:54

ホークこらああ 新パソ届いたらおれもBF2やるぞおお
リアルもと戦車兵の意地見せてやるぜw 

nophoto
あのー
2006年8月16日17:13

わたしも国益無視と書いた覚えはありませんが・・
「おまけ」なんですね
国軍を名乗りながら「国益はおまけ」じゃだめだろう・・・と思いますが、そこは意見の不一致ということで
商人の地道な努力を忘れないで欲しいというのが願いです
駄文失礼しました

りち
りち
2006年8月16日19:49

色々見てたりとかして思ったけど簡単に言えば業務みたいにやってたら楽しみが半減するって事でしょ?w
俺的にすごい賛成だね〜
ただ同盟さえ壊れなきゃいいと思う。
理由は俺的に対イングってよりも仲良しと活動したいから。
それでもって攻撃対象が一致してるから活動しやすいしね。

nophoto
ポルトガル人
2006年8月17日1:06

つまり構成するメンバーの意見によって
右にも左にも動く
方向性の定まらないいい加減な組織ということですね

ではそのいい加減な組織に属して意見を言うメンバーは
どのような基準で入会OK・拒否がなされるんでしょうね

つまるところいい加減なメンバーによるいい加減な方向性で
どうにでも動く適当な組織というわけですか

とりあえず”ポルトガル海軍”という名前を外してください

ナイトホーク
ナイトホーク
2006年8月17日1:10

>ライカス

がんばっていこー!

>まさ産性

はよ新PCかえYOwww
戦車いいよ戦車^−^

>あのー

地道な努力は忘れませんし。
支援等を頂いたことも忘れてません!

率先して前へ出て国益をアピールするということはしないだけです。

商人さんとかの投資とは違って
目に見える形で、結果が見えない世界なので・・
私掠とかPKKとか・・・想像以上に地味です。

ポルの不利益になるようなことは
しませんのでよろしくお願いします。

>りち

イベリア同盟といわれるものは俺も崩したくはない。
イングにとってそれこそ思う壷になるしね。

組織内の育成重視により、高めて遊びたい。
それで一緒になって楽しくがんばれればいいね!

業務みたいなのとかイヤスギねwww
下手に縛られるのはまっぴらごめん。

気が合う仲間と遊ぶってのは賛成だねぇ
俺もそれがやりたくて、この組織(ポル限定)というので
やってみたくなったのさぁ〜。

ナイトホーク
ナイトホーク
2006年8月17日1:34

>ポルトガル軍人さん

それを話し合って今日決着が付かなかったんですよねぇ。

国益に関していえば、先にいったとおりですよ。

>右にも左にも動く
 方向性の定まらないいい加減な組織ということですね

こーならないためにも話合っています。
今日は時間切れでしたけどね^−^;

どーにでも動くなんてことはないですよ。

ポル自体に不利益になることはしない方向です。

ポルトガルのみの商会(私掠・PKK志望)の組織を
作る上で、海軍は名乗っちゃいけないのですか?

海軍=お国のため こういう位置づけになると思います。

けど、行動的にポルの利益もしくは
間接的な支援にも繋がると思い行動するつもりですので、
この表現でも問題ないと思ってます。

団体名称が決まれば、その名前を前面にだしますよ。

nophoto
ニックネーム無し
2006年8月17日2:51

商人の利益を守るのが軍隊だろう
これを巷じゃシビリアンコントロールと言う

>これから自分が作ろうしてる組織はポルトガルの為というよりかは自分たちの為という方向に力を入れると思う。

このような考え方を巷では私兵もしくは軍閥と呼ぶ

まぁ好きにすればいいよ〜期待してただけに残念
最初から新海賊団風に名乗れば矛盾もなかったろうに・・・カッコイイしねそのほうが

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索